/ 最終更新日 : gpgp お客様からのお便り,ご感想【DIY】千葉県T様(イタウバご購入) 千葉県在住のT様からお礼のお便りをいただきました。 材料の発注・発送等お世話になりました、Tです。 今日、ウッドデッキが完成しました。 だいぶ時間がかかりましたが、晴れの日に少しずつ進めてようやく完成させることができまし […]
/ 最終更新日 : gpgp お客様からのお便り,ご感想【DIY】静岡県A様(イタウバご購入) 静岡県在住のA様からお礼のお便りをいただきました。 お世話になっております。Aです。 ウッドデッキが完成しました。 イメージ通りの仕上がりになり満足しています。 この度は、丁寧かつ迅速な対応ありがとうございました。 完成 […]
/ 最終更新日 : gpgp お客様からのお便り,ご感想【DIY】静岡県M様(イタウバご購入) 静岡県在住のM様からお礼のお便りをいただきました。 お世話になります。 先日は色々とご相談に乗って頂き、ありがとうございました。 早々に送って頂いたにも関わらず、雨などでなかなか作業が出来ず、ようやく先日完成しました。 […]
/ 最終更新日 : gpgp お客様からのお便り,ご感想【DIY】滋賀県H様(イタウバご購入) 滋賀県H様からお礼のお便りをいただきました。 【ウッドフェンス完成後に頂いたお便り】 こんにちは、Hです。 一応完成しましたので写真を送ります! ハードウッド、やっぱり良いですね。 (クリックすると拡大写真がご覧いただけ […]
/ 最終更新日 : gpgp お客様からのお便り,ご感想【DIY】宮城県K様(イタウバご購入) 宮城県K様からお礼のお便りをいただきました。 ウッドデッキ完成したので写真を送ります。 変色させずに長持ちさせるためにオイルステインを塗ってから組みました。 ハードウッドプロさんのおかげで良い木材が安く手に入れられたと思 […]
/ 最終更新日 : gpgp お客様からのお便り,ご感想【DIY】石川県Y様(イタウバご購入) 石川県Y様からお礼のお便りをいただきました。 お世話になります。以前イタウバを購入しましたYです。 初めてのDIYでしたがなんとか10月末に完成しました! 家族もとてもいい木とよろこんでくれました! ありがとうございまし […]
/ 最終更新日 : gpgp イタウバ神奈川県 M様(イタウバご購入) 神奈川県 M様からお礼のお便りをいただきました。 いつも大変お世話になっております。 長くかかってしまいましたが、とても大きいウッドデッキ完成しましたので画像添付いたします。 余った材を使ってガーデンファニチャー(10人 […]
/ 最終更新日 : gpgp イタウバK県 I様(イタウバご購入) K県 I様からお礼のお便りをいただきました。 購入に対し、大変お世話になりました。 冬に材料を購入、色々と月日だけたって何故か熱い夏から作業開始 ダラダラと作成してやっと完成しました 笑 なので、雨に濡れたせいもあり色の […]
/ 最終更新日 : gpgp アマゾンジャラ受付スタッフK「行ってきました倉庫見学!」 受付スタッフのKさんが、ハードウッドプロの倉庫見学に行ってきました。「いつもお客様に販売しているイタウバやアマゾンジャラが、どんな風に保管されていて出荷されているのかとても興味があります。現場の様子をじっくり見させてもらいたいです。」
/ 最終更新日 : lush_mura イタウバウッドデッキ材にイタウバを用いた施工例③ ウッドデッキやウッドフェンスの材料として一押しのハードウッド「イタウバ」。 その特徴は、イタウバの木自身が油分を多く含んでいるということ。オススメのポイントをまとめると ● ささくれ立ちにくく、トゲがささる心配が無い ● […]
/ 最終更新日 : lush_mura イタウバウッドデッキ材にイタウバを用いた施工例② ウッドデッキやウッドフェンスの材料として一押しのハードウッド「イタウバ」。 その特徴は、イタウバの木自身が油分を多く含んでいるということ。オススメのポイントをまとめると ● ささくれ立ちにくく、トゲがささる心配が無い ● […]
/ 最終更新日 : lush_mura イタウバウッドデッキ材にイタウバを用いた施工例① ウッドデッキやウッドフェンスの材料として一押しのハードウッド「イタウバ」。 その特徴は、イタウバの木自身が油分を多く含んでいるということ。オススメのポイントをまとめると ● ささくれ立ちにくく、トゲがささる心配が無い ● […]
/ 最終更新日 : lush_mura イタウバ「イタウバ」ってどんなデッキ材? ブラジル原産のクスノキ科の植物「イタウバ」。 イタウバってどんなデッキ材なのでしょう? イタウバの紹介 イタウバは、水中で用いても30年以上はもつと言われるほど耐久性に優れているため、ブラジルでは古くから木橋や木造船の材 […]